【メンズ必見】タートルネックはダサい?その理由やカッコよく着こなすポイント
寒い季節になると、首元を暖めてくれるタートルネックを着用する男性が増えてきます。
しかし、なぜかメンズがタートルネックを着るとダサい、というイメージがあり、着たくても着られない人は多いのではないでしょうか。
せっかく興味のある服を着られないとなると、ストレスでしかありません。
実際に、タートルネックはダサいのかどうかについてお話ししますので参考にしてみてください。
メンズがタートルネックを着るとダサいと言われてる理由は?

メンズがタートルネックを着ると、ダサいと言われている理由はいくつかあります。
ダサくなる理由をすべて把握しておけば、カッコよくタートルネックを着られますし、自信ももてるようになるでしょう。
ピチピチしている
タートルネックがダサい意見としてもっとも多いのは、見た目がピチピチだからということです。
タートルネックは、首元がかなりぴったりするため、女性っぽく見られる可能性があります。
また、サイズ感によっては体のラインが出すぎてしまうため、やはり女性っぽい雰囲気がでてしまいます。
おじさんっぽく見える
タートルネックは昔からあるデザインのため、おじさんというイメージを持たれているケースがあります。
40代、50代であればまだ納得できるかもしれませんが、30代や20代でおじさんっぽいと思われるのは嫌なはずです。
タートルネックの着こなしによっては、おじさんっぽく見られる可能性があります。
首の折れ目が不自然
タートルネックによっては、ネック部分の素材が長く作られているため、首のサイズに合わせて折り曲げないといけません。
しかし、適当に折り曲げてしまうとバランスが悪くなるため、ダサく見てしまいます。
これはタートルネックというよりかは、身だしなみの問題に近いものがあります。
ゴワゴワしている
タートルネックとひとくちに言っても、生地が薄いものや厚いものがあります。
もし、アウターのなかに生地の厚いタートルネックを着てしまうとゴワゴワしてしまい、ダサく見えてしまいます。
アウターありの場合は生地の薄いものを着るべきですし、単体の場合は生地が厚くて暖かいタートルネックを選ぶべきです。
重ね着によってはダサく見える
タートルネックは首まで生地が見えるため、重ね着の方法によってはかなりダサく見えてしまう可能性があります。
例えば、フードつきパーカーのなかにタートルネックを着てしまうと、首回りがフードとタートルネックの首の部分が渋滞してしまい、おしゃれにはみえなくなります。
基本的にタートルネックはどんなファッションにも合わせられますが、組み合わせによってはダサくなったり違和感を感じたりするため注意するべきです。
ニットに関連する記事はこちら⇒ニットカーディガンの合わせかたは?季節や色で考えよう!
タートルネックがダサいは大きな間違い!メンズが着るとカッコいい

タートルネックは昔からあるスタイルですから、もはや定番化しています。
突然現れた奇抜なトレンドファッションであれば、ダサいと言われるかもしれませんが、定番化しているタートルネックはダサいと考えること自体がダサいと言えます。
なぜなら、昔から定番化しているということは、それだけ支持されているということです。
支持されているものを、ダサいや人気がないという考えになってしまうと、時代に取り残されてしまうかもしれません。
どんな人でも、異性によく見られたいと考えファッションに力を入れてるのではないでしょうか。
男性であれば、女性からどう見られているのかが気になるものです。
賛否両論はありますが、タートルネックを着ている男性はイイ男が多い、カッコいいという意見もありますので、ダサいという考えはもったいないです。
また、ダサいという印象があるのならあえてチャレンジし、ダサいの印象を上書きするのも楽しみではないでしょうか。
メンズがタートルネックを着てダサくならない方法は?

少しでも、タートルネックがダサいという意見があると、着るのをためらってしまいませんか。
でしたら、メンズがタートルネックを着てもダサくならない方法を知っておけば解決します。
ネックは長すぎないサイズを選ぶ
メンズがタートルネックを選ぶ際には、ネックの長さに気を付けるべきです。
なぜなら、ネックの長さによっては見た目が女性っぽくなってしまうからです。
ほとんどの男性は、それを望んでいないはずです。
メンズのタートルネックは、ネックが長すぎないデザインを選ぶようにしましょう。
色はスタンダードなものを選ぶ
タートルネックそのものがインパクトがありますので、色は余計なことをしないシンプルなものを選ぶべきです。
例えば、グリーンやピンクなどの奇抜な色のタートルネックを選んでしまうと、タートルネック単体でも目立っているのに、色でも目立ってしまうことになってしまいます。
できるだけホワイトやブラック、ベージュなどの、スタンダードな色を選びましょう。
サイズ感は大きすぎず小さすぎずを選ぶ
タートルネックは、サイズ感がとても大切です。
やはり、ダボダボすぎたりピチピチすぎたりするだけで、印象がまったく変わるからです。
タートルネックをカッコよく着こなすためには、ちょうどいいサイズを選ぶことが重要です。
カッコいいタートルネックおすすめ4選
200G HIGH -NECK LONG SLEEVE T -SHIRT N2693
714streetのハイネック新作ロンTです。
余計なデザインが一切なく、シンプルさを追求したネックシャツです。
シンプルゆえに、1枚だけで着てもいいですし、インナーとして着用するのもいいでしょう。
カジュアルからフォーマルまでご活用ください。
BORDER HIGH NECK KNIT N2701
714streetの、ボーダーハイネックニットです。
このネックニットは、モダンチックなボーダーの印象があります。
どことなくクラシカルでいて、都会的な雰囲気をかもしだしているため、どこにでもあるようなボーダーニットではなく、しっかり個性を主張できます。
余計なデザインがまったくないため、1枚でもアウターのなかに着るのもいいでしょう。
KNIT TALL NECK SWEATER N2525
714streeの、エルボーパット付きニットタートルネックセーターです。
一見シンプルなニットタートルセーターですが、エルボーパットがついているためオリジナリティあふれるアイテムとなっています。
ネック部分も少し高めになっているため、寒い冬もしっかり首を守ってくれます。
REMOVABLE TURTLE NECK SWEATER N1218
714streetの、リムーバブルタートルネックセーターです。
ブラウンとネイビーの2色展開された、タートルネックセーターです。
今はやりのオーバーサイズを採用しているためゆったり着用できます。
また、このネックセーターはネック部分が取り外しできる珍しいタイプのものです。
寒いときはネックを着用し、暖かいときはネックをはずして着用可能です。
まとめ
メンズがタートルネックを着るとダサい、というイメージを持たれている人は多いかもしれません。
しかし、タートルネックそのものはかなり昔からあるスタイルですから、ダサいのであればとっくの昔に廃れているはずです。
現在にいたるまでタートルネックが販売され、多くの男性が着用しているところを考えるとダサいと考えているのは少数意見だと考えるべきです。
この記事でわかること
Q:タートルネックが「ダサい」と言われる主な理由は?
A:ピチピチしたサイズ感、首の折れ目が不自然、古くさい着こなし方などが挙げられます。
Q:タートルネックをおしゃれに着こなすにはどうすれば良いですか?
A:ネックが長すぎず、首元に程よいゆとりがあるジャストサイズのものを選ぶことが重要です。
Q:タートルネックの色選びのポイントは?
A:ホワイトやブラックなどのベーシックカラーを選ぶことで、他のアイテムと合わせやすくなります。
Q:タートルネックはどんなアイテムと相性が良いですか?
A:シャツやジャケット、コートなど、様々なアイテムと重ね着することで、おしゃれなレイヤードスタイルが楽しめます。
Q:タートルネックを着こなす際に避けるべきことは?
A:サイズ感が小さすぎて体が窮屈に見えるものや、首の折れ目が不自然になるものは避けるべきです。
Q:タートルネックの素材選びのポイントは?
A:ゴワゴワしない、肌触りの良い素材を選ぶことで、快適な着心地と見た目の良さを両立できます。