【NNine厳選】
オックスフォード テーパードパンツ

20代~40代のメンズ必見!これからの季節の着こなしを格上げする、おすすめのオックスフォードテーパードパンツです。

「何を着ればいいか分からない…」そんな悩みも、この一本が解決。洗練されたテーパードシルエットは、穿くだけでスタイルアップを叶え、コーディネートの失敗を減らします。オシャレの第一歩は、まずこのパンツから。

丈夫で肌触りの良いオックスフォード生地は、アクティブなシーンにも対応。毎日のタウンユースから、週末のアウトドアやお出かけにも最適で、リラックスした穿き心地が魅力です。大人の余裕とこなれ感を演出し、周囲からの好感度もアップする万能アイテムです。

あまり知られていないストリートブランド20選【2025年最新】

「SupremeやStussyのような定番ストリートブランドは一通り通ってきたけど、最近は周りと被ることが増えてきた…」 「もっと自分らしい、知る人ぞ知るカッコいいブランドで差をつけたい!」

そんな、ストリートファッションを愛するために、今回はあまり知られていないものの、本物の実力と魅力を持つマイナーなストリートブランドを非公開から厳選して20個ご紹介します。

この記事を読めば、あなたの個性をアピールする、次なるお気に入りのブランドがきっと見つかるはずです。 日本国内で注目を集める新進気鋭のブランドから、アメリカやヨーロッパのストリートシーンを賑わす海外ブランドまで、幅広くピックアップしました。

他人と被らない日本発のマイナーストリートブランド10選

まずは、国内のファッション好きから熱い支持を集め、日本発のブランドをご紹介します。 独特の世界観と高いクオリティが魅力です。

ボット

  • *BoTT(ボット)**は、グラフィックデザイナーTEITO氏が少ない東京発のストリートウェアブランドです。「Birth Of The Teenager」をコンセプトに、ユースカルチャーの持つエネルギーや瑞々しさを感じさせるアイテムを展開。ポップで遊び心のあるロゴやグラフィックが特徴で、Tシャツやパーカーは1万円台からと、比較的手に取りやすい価格帯も魅力です

ブラックアイパッチ

  • *BlackEyePatch(ブラックアイパッチ)**は、「謎のステッカー集団」として東京のストリートシーンに登場し、今世界的に注目されるブランドです。「取扱注意」のラベルをモチーフにしたアイコニックなロゴが有名で、ヒップホップカルチャーに根差した強いデザインが人気を集めています

ディアスポラ・スケートボード

  • *Diaspora Skateboards(ディアスポラ スケートボード)**は、東京を拠点に活動するスケートクルーから生まれたブランドです。スケートボードカルチャーを軸に、音楽や映像など様々なカルチャーを融合させたアイテムを展開。精緻にグラフィックと、機能性を両立したデザインが特徴で、コアなスケートファンからファッション好きまで幅広くサポートされています

ウィムジーソックス

  • *WHIMSY SOCKS(ウィムジーソックス)**は、大阪発のソックス専門ブランドとしてスタート。 スケーターの視点から作られるタフでおしゃれな靴下は、瞬く間に人気となり、現在ではアパレルラインも展開しています。 遊び心あるデザインと、ハードな使用にも耐える品質の高さが魅力です。 (公式サイト:https://whimsysocks.com/

クリークアングラーの仕掛け

  • *Creek Angler's Device(クリーク アングラーズ デバイス)**は、釣りをテーマにしたユニークなコンセプトのブランドです。フィッシングベストや機能的なTシャツなど、アウトドアの要素を取り入れつつも、都会的で洗練されたデザインが特徴。その人気から入手困難なアイテムも多く、知る人ぞ知るブランドとして注目されています。

オールウェイス

  • *Alwayth(オルウェイス)**は、「全天候型」を言語源とする全天候型をコンセプトとしたブランドです。 かなり快適に過ごせる機能性と、日常に溶け込むシンプルなデザインが魅力。GORE-TEXなどの高機能素材を使用したアイテムや、ユニークなグラフィックのTシャツ、キャップなどが人気です。

心地よい理由

  • *COMFORTABLE REASON(コンフォータブル リーズン)**は、その名の通り「快適な理由」を追求するブランドです。どこか懐かしさを感じるレトロなデザインと、ゆったりとしたリラックス感のあるシルエットが特徴。日常着として心地よく、かつ個性を表現できるアイテムが揃っています。

アップルバターストア

  • *Apple Butter Store(アップルバターストア)**は、東京・初台にあるセレクトショップであり、そのオリジナルブランドです。全国からセレクトされたアイテムと共に、ポップでキャッチーなオリジナルロゴやグラフィックを用いたTシャツやスウェットが人気を集めています。若者を中心に注目されているショップの一つです

ソナ亀黒

  • *Sonakamegro(ソウナカメグロ)**は、東京・中目黒に店舗を構えるセレクトショップ「SO NAKAMEGURO」のオリジナルブランドです。シンプルながらも、素材やシルエットにこだわった上質なアイテムを展開。日常のスタイリングを格上げしてくれる、精緻に仕上げられた大人のためのストリートウェアが見つかります

ダイワピア39

  • *DAIWA PIER39(ダイワ ピア39)**は、フィッシング用品の世界のメーカー「DAIWA」が展開するラインです。 「大自然と都会を先に繋ぐ架け橋」というコンセプト通り、釣りで培った機能性と、現代的なデザインが見事に融合しています。 特に機能ポケットを備えたジャケットやシャツは、ファッション好きから高い評価を得ています

アメリカ・海外発のメンズストリートブランド10選

次に、ストリートファッションの本場であるアメリカやヨーロッパで人気を博し、日本でも注目度の高い海外ブランドをご紹介します。

ノア

  • *NOAH(ノア)**は、元Supremeのブランドディレクターであるブレンドン・バベンジンが設立したニューヨーク発のブランドです。スケート、サーフ、音楽といったカルチャーを背景に持ちながらも、伝統的なメンズウェアの要素を取り入れた、大人向けのストリートブランドとして確固たる地位を築いています。環境問題にも配慮したサステナブルな姿勢も支持されています。 (公式サイト:https://noahny.com/)

Awake NY

  • *Awake NY(アウェイク ニューヨーク)**も、元Supremeのブランドディレクター、アンジェロ・バクが手がけるブランドです。クラシックなストリートウェアのスタイルをベースに、ニューヨークの多様なカルチャーや社会的なメッセージを反映したデザインが特徴。ロゴTシャツやパーカーが人気で、多くのブランドとコラボレーションしています。 (公式サイト:https://awakenyclothing.com/)

Palace Skateboards

  • *Palace Skateboards(パレス スケートボード)**は、ロンドン発のスケートブランドです。三角形のロゴ「Tri-Ferg」が象徴的で、イギリスらしい皮肉やユーモアの効いたデザインが世界中で人気を博しています。アディダスとの定期的なコラボレーションは特に有名で、発売のたびに話題となります。 (公式サイト:https://www.palaceskateboards.com/)

Dime

  • *Dime(ダイム)**は、カナダ・モントリオールのスケートクルーから始まったブランドです。90年代のスケートカルチャーを彷彿とさせるデザインと、洗練されたユーモアのセンスが光ります。シンプルなロゴアイテムが多く、スケーターだけでなく幅広いファッション好きから支持されています。 (公式サイト:https://dimemtl.com/)

Bronze 56k

  • *Bronze 56k(ブロンズ 56k)**は、ニューヨーク・クイーンズを拠点とするスケートブランドです。Windows 95時代のインターネットやPCカルチャーをモチーフにした、ローファイでノスタルジックなグラフィックが最大の特徴。その独特な世界観で、コアなファンを魅了しています。 (公式サイト:https://bronze56k.com/)

Alltimers

  • *Alltimers(オールタイマーズ)**は、カクテルグラスの形をしたロゴで知られるニューヨークのスケートブランドです。80年代や90年代のポップカルチャーからインスパイアされた、ユニークで皮肉の効いたデザインが人気。デッキのシェイプもユニークなものが多く、遊び心に溢れています。 (公式サイト:https://alltimers.com/)

KITH

  • *KITH(キス)**は、スニーカー業界の重鎮ロニー・ファイグが設立した、ニューヨーク発のセレクトショップ兼オリジナルブランドです。ラグジュアリーとストリートを融合させたスタイルが特徴で、高品質な素材と洗練されたデザインのアイテムを展開。様々な有名ブランドとの大型コラボレーションでも常に話題の中心です。 (公式サイト:https://kith.com/)

Aimé Leon Dore

  • *Aimé Leon Dore(エメ レオン ドレ)**は、ニューヨーク・クイーンズ発のライフスタイル・スポーツ・アパレルブランドです。90年代のヒップホップやバスケットボールカルチャーから影響を受けつつ、上品でクラシックな雰囲気をまとっているのが特徴。特にニューバランスとのコラボスニーカーは絶大な人気を誇ります。 (公式サイト:https://www.aimeleondore.com/)

Carhartt WIP

  • *Carhartt WIP(カーハート ダブリューアイピー)**は、130年以上の歴史を持つアメリカのワークウェアブランド「Carhartt」を、ヨーロッパの視点から再解釈したラインです。ワークウェアの持つタフさや機能性はそのままに、より洗練されたシルエットとデザインにアップデートされており、ストリートファッションの定番ブランドとして世界中で愛されています。 (公式サイト:https://carhartt-wip.jp/)

Patta

  • *Patta(パタ)**は、オランダ・アムステルダム発のスニーカーブティック兼ストリートブランドです。ヒップホップカルチャーに深く根ざしたデザインと、スニーカーブランドとの秀逸なコラボレーションで知られています。特にNIKEとのコラボスニーカーは毎回高い人気を誇ります。 (公式サイト:https://www.patta.nl/)

年代・テイスト別マイナーブランドの選び方

たくさんのブランドを紹介しましたが、ここからは「自分にはどれが合うの?」という方のために、年代や好みのテイストに合わせた選び方のヒントをご紹介します。

20代・30代におすすめの大人ストリートブランド

ストリートファッションが好きだけど、年相応の落ち着きも欲しい20代後半から30代のメンズには、上質で洗練されたデザインのブランドがおすすめです。

  • NOAH: 伝統的なスタイルとストリート感を両立。品質も高く長く愛用できます。
  • Aimé Leon Dore: クラシックで上品なデザインは、きれいめなスタイルにもマッチします。
  • DAIWA PIER39: 機能性と都会的なデザインを兼ね備え、大人の休日スタイルに最適です。
  • Sonakameguro: シンプルでミニマルなデザインは、どんなコーディネートにも合わせやすいです。

シンプル・きれいめスタイルに合うブランド

ロゴを主張しすぎず、さりげなく個性を出したい方には、シンプルでクリーンなデザインが魅力のブランドがぴったりです。

  • Carhartt WIP: 定番のロゴもシンプルで、無地のアイテムも豊富。汎用性が非常に高いです。
  • Alwayth:機能的でありながら、デザインはミニマル。日常にすっと溶け込みます。
  • Creek Angler's Device:アウトドア由来の機能美と、落ち着いた色合いが魅力です。
  • Dime:ロゴが洗練されており、悪目立ちしないデザインが多いです。

1万円台から買える安いストリートブランド5選

「マイナーブランドに挑戦したいけど、いきなり高価なものは…」という方のために、Tシャツや小物が1万円台、あるいはそれ以下で手に入る、比較的手頃な価格帯のブランドをピックアップしました。

  1. Carhartt WIP: Tシャツは7,000円前後から、ビーニーなどの小物も充実しています。
  2. BoTT: Tシャツやキャップは1万円前後で購入可能です。
  3. WHIMSY SOCKS:メインアイテムのソックスは2,000円台から。Tシャツも1万円以下で見つかります。
  4. Dime: Tシャツは8,000円前後からと、海外ブランドの中では比較的手頃です。
  5. Apple Butter Store:オリジナルTシャツは7,000円台からと、エントリーしやすい価格設定です。

注目のブランドが買えるオンラインセレクトショップ

今日紹介したような時に「あまり知られていないブランド」は、どこで買えるのかわからないことも多いですよね。

サプライ東京

東京・目黒に店舗を構えるセレクトショップ。屋内のコアなスケートブランドやストリートブランドを屋内で紹介しており、ここで手に入るしか入らないアイテムも多数。オンラインストアも充実しています

ミンナノ

東京・池ノ上にある、知る人ぞ知る名店。Creek Angler's DeviceやAlwaythなど、独自の審美眼でセレクトされたブランドや、ショップオリジナルアイテムが人気です。オンラインでの販売は不定期のため、Instagramのチェックが集中しません。

SSENSE

カナダ・モントリオールを拠点とする世界最大級のオンラインセレクトショップ。 ラグジュアリーブランドから新進気鋭のストリートブランドまで、猛烈な勢いを誇ります。日本への発送対応しており、セール時期にはお得に購入できるチャンスもあります

まとめ

今回は、周りと差がある「あまり知られていないストリートブランド」を、日本発・海外発に分けて合計20ブランドご紹介しました。

定番の有名ブランドももちろん魅力的ですが、少し眺めてみると、あなたの個性をさらに輝かせてくれる、新しいお気に入りがきっと見つかります。ブランドの背景にあるカルチャーやストーリーを知ることで、一着への愛着もよりはずです。

この記事を参考に、あなただけの特別な一着を見つけて、ワンランク上のストリートファッションをぜひ楽しんでください。

自分に似合うオシャレが見つかる - ファッション通販

NNine メンズファッション通販。カジュアルなカップルコーディネート写真。黒のジャケットの男性とベージュブルゾンの女性。大人のオシャレをテーマにしたバナー広告。

NNine MAGAZINE 編集部

NNine(ナイン)が運営する、20代、30代の方に向けて最新ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「MAGAZINE」。リクエスト大歓迎。